大変恐縮ですが、企画内容の充実により「講演者の追加」「参加費を頂く」という点が変更となっております。
以下、ご覧いただき変更内容等ご確認ください。

 

アメリカの実務に携わった裁判官の
生のお話しを聞くチャンスです。
*詳細は変更になることがありますのであらかじめご了承下さい。

====== 【以下】 ======

ハーグ条約の加盟が目前に迫る中、離婚・未婚時の子の養育をめぐる日本と海外との法制度や考え方の違いが注目されています。

しかし実際に海外の共同監護がどのように実現されているのか、日本にいる私たちは、断片的にしかわかりません。
海外で共同監護や面会交流は裁判所でどう扱われるか? 実際にどう行われているのか?
親権の考え方は? 法律は?

アメリカのカリフォルニア州の家庭裁判所で長年にわたって離婚事件を扱ってこられたレオナード・エドワーズさんから直接お話しいただきます。

またスェーデンの共同養育を現地で研究されてきた善積京子さんから報告いただきます。

これからの日本の法制度をどうしていくか……ともに考えましょう。

●G/時 2013年5月20日(月)13:00開場13:30開始~16:30(終了)
【時間、参加費を変更しています。ご注意下さい】
  ◎内容 (講師紹介は裏ッ/)
  13:30 主催者挨拶 棚瀬孝雄( 弁護 /、中央大学教授、法社会学)
  13:40 講演「スウェーデンでは」善積京子さん(追?/門学院大学教授、家族社会学)
  14:30 講演「アメリカでは」レオナード・エドワーズさん
  (Leonard Edwards、カリフォルニア州家庭裁判所元所ム.、シカゴロースクール教官)

  講演後質疑あり

●場所 弁護士会館クレオBC
  (東京都千代田区霞が関1 丁目1番3号弁護士会館2階、地下鉄「霞ヶ関駅」B1-b出入口直結)

●参加費 1000円(予約不要です。直接会場にお越し下さい)
  *通訳有り

■主催 共同養育講演会・実・委員会
  連絡先 03”5919”7501(棚瀬法律事務所) メール tanase@law-t.jp