□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
□■  kネット・メールニュース  No.301
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確立を。」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
このメールニュースは、主に共同親権運動、親子引き離し問題
についての情報を発信するものです。 2016年7月7日
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■今号のトピックス
1 明日、くにたち交流会
2 板橋・共同養育と共同親権についての質問
3 全国政策研究会、離婚後親子の面会交流について考える
4 京都の弁護士らNPO設立へ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

親子が親子であるということ、それは人権

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫1 明日、くにたち交流会
┗┛┻────────────────────────────

明日は国立での初の夜間開催です。

問い合わせは各主催者まで

*** 7月交流会情報 ***

■くにたち
日時 2016年7月8日(金) 19:30~21:30
場所 くにたち公民館中集会室
東京都国立市中1-15-1(国立駅南口富士見通り方面に徒歩3分)
http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/shisetsu/s_city/001127.html
参加費 無料(直接会場にお越し下さい)
主催 kネット(担当・宗像) 連絡先 03-6226-5419
contact@kyodosinken.com

■鹿児島
2016年7月9日(土)
毎月、第二土曜日(18時~21時)
【場所】サンエールかごしま
〒890-0054 鹿児島市荒田1-4-1 TEL:099-813-0850
【連絡先】080-3946-0625
【メール】ywnwa@softbank.ne.jp

■別府
2016年7月16日(土)
毎月、第三土曜日(18時~21時)
【場所】別府市野口ふれあいセンター
大分県別府市野口元町12-43 TEL:0977-21-2208
【参加費】500円
【メール】itumo.itumademo.oyako@gmail.com
【問い合わせ】0977-77-1994

■北海道
2016年7月16日(土)
毎月、第三土曜日(13時30分~15時30分)
【場所】NPO法人自立生活センターさっぽろ 研修センター会議室
札幌市白石区南郷通13丁目南3 南郷シティーハウス1F
tel(011)598-7944
地下鉄東西線「南郷13丁目」2番出口下車徒歩2分
セイコーマートの左となり2軒目
【参加費】無料
*ご参加される場合には、お手数ですが、
下記までご連絡いただけると助かります。
【メール】kick@orange.plala.or.jp
【電話】011-863-1377 カタラン(安岡)菊之進まで

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫2 板橋・共同養育と共同親権についての質問
┗┛┻────────────────────────────

6/7 板橋区区議会本会議で板橋区議会議員南雲由子さんが
「共同養育と共同親権についての質問」しました。

31分目あたりからが共同養育の話です。
http://www.itabashi-city.stream.jfit.co.jp/?

tpl=play_vod&inquiry_id=1138

質問内容の文字起こしは本人のフェイスブックに記されています。
https://www.facebook.com/permalink.php?

story_fbid=525991064254052&id=340011089518718

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫3 全国政策研究会、離婚後親子の面会交流について考える
┗┛┻────────────────────────────

全国政策研究集会 2016 in国立
≪地方自治ってなんだ?≫分化会

多様な家族・多様な親子関係を支える自治体政策
~~ 離婚後親子の面会交流について考える

結婚しない若者たち、一方で増えている離婚。
家族をめぐる民法は旧態依然のまま。
子どもの利益を最優先に考えると
離婚後の親子の面会交流は重要な課題です。

心理学者でもある講師に離婚によって
離れた片親からの疎外がもたらす子への影響(片親疎外)、
日本の離婚事情・国際比較など語ってもらい、
必要な制度改革や自治体が出来る支援を考えます。
地元国立で面会交流支援をしている植野史さん
(共同養育センターつむぎ代表)からの報告もあります。

講師:青木聡(あきら)(立正大学教授/臨床心理士)
報告:植野史さん(共同養育センターつむぎ代表)
日時:8月20日(土)午前9時30分~11時30分
場所:一ツ橋大学東側キャンパスマーキュリータワー
参加費:500円
(事前申込あり 当日参加も可能)
※申し込みは メールjichitaigiinjouhou@gmail.com
あるいは ファクス086-244-7724で

主催 自治体議員政策情報センター 虹とみどり
ウェブサイト  http://jjc.jpn.org

※8月19日(金)より基調講演・シンポジウム。分化会を開催しています

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫4 京都の弁護士らNPO設立へ
┗┛┻────────────────────────────

■京都新聞 7月2日(土)22時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160702-00000026-kyt-soci

別居親子の面会を支援 京都の弁護士らNPO設立へ
NPO法人の設立を目指し、
総会を開く役員たち(京都市中京区・御池総合法律事務所)

【★現在の読者数 673人】実子誘拐、親子引き離しの違法化を
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185123
真山さん、検討してる。あと一歩みたい。(宗像)

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒