□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
□■   共同親権運動ネットワーク(kネット) メールニュース
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◆― No.36 ―◆

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
このメールニュースは、主に共同親権運動、親子引き離し問題
についての情報を発信するものです。 2011年2月18日  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■今号のトピックス
1.学習会「法制化運動の現状と課題」
2.読売多摩版の植野の記事への応援メッセージ
3.インフォメーション
4.イベント案内

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

┏┏┳───────────────────────────────
┣☆┫1.学習会「法制化運動の現状と課題」
┗┛┻───────────────────────────────

早いもので、kネットができてもう1年半が経ち、
法制化の動きも、政府や議員間で度々なされるようになりました。
4年前運動を始めたころには考えられないことです。
kネットには毎日渦中の当事者からの問い合わせが続き、
そこでの新たな課題も見えてきました。
3月に事務所が移転するに伴い、
kネットから共同養育センターを支援組織として独立させて、
kネットは定期的な学習、互助の組織として位置づけ直そうと
考えております。
活動1年を記念した学習会にぜひ出席ください。

学習会「法制化運動の現状と課題」

■日時 2011年2月20日(日)13:00~16:00
■お話

ティエリ・コンシニ(在外フランス人議会議員)
「フランス日本へのハーグ条約加盟要求決議の舞台裏」
遠藤洋路(親子新法連絡会事務局長、青山社中)
「法制化のプロセスと今の課題」
■場所
イベントスペース素人の乱12号店
(東京都杉並区高円寺北3丁目8-12フデノビル2F奥の部屋
・北中通り沿い斉藤電気店向かい)
■参加費 700円
主催 共同親権運動ネットワーク
T・F 03-5909-7753

当日午前10時からは会員向けの総会を開催します

┏┏┳───────────────────────────────
┣☆┫2.読売多摩版の植野の記事への応援メッセージ
┗┛┻───────────────────────────────

1月31日付けの読売新聞を読んだ読者の方から
以下のようなメッセージが会に届きましたので紹介します。

記事本文はホームページで紹介しています。

「新聞記事を読んだ方からの応援メッセージ」

私は結婚も離婚もしていませんし、子供もいませんが、
記事を読んでものすごく心を動かされました。
というのも、私の両親も私が小学校に上がる前に離婚していて、
私は母に引き取られたからです。

しかし、私の場合は母が欧米人だったのもあり、
日本の「離婚したら相手の親には会わせない」という考え方が理解できず、
DVを受けていたにもかかわらず父と定期的に会わせるよう
家庭裁判で取りはからってくれました。
おかげで私は、父や兄と定期的に会うことができました。
当時はそれが普通だと思っていましたが、
周りの友達の話を聞くと「離婚後に父親と会っていない」とか
「会ったこともない兄弟がいる」といった話が普通で、

むしろ私は特異なケースなのだと知りました。

と同時に、夫婦の離縁で親子の縁まで切られてしまうなんて、
とても冷たい世の中だと思っていました。

今、私は母の家からも離れ、一人暮らしをしています。
人に実家を訊かれたら、父の家と母の家の二カ所を答えます。
残念なことに、私は父を父親らしいと思ったことはなく、
母が離婚したのは正解だったとも思っています。
けれどもし小学校以来父と会っていなかったら、そうは思っていなかったでしょう。
むしろ母を恨んでいたかもしれません。でも今は母に感謝しています。

親が離婚しているときくと大抵の人は
私を不幸な子供時代を送ったと先走って考えますが、
そんなことは絶対にありません! 
私はとても幸せでした。

離婚は賛成です。
でも、親に会わせないのは反対です。
よっぽどの理由がない限り、家族の縁を断ち切るなんてひどいと思います。
「会わせない方がいい」という考え方に共感できた試しがありません。
ですから、このような運動が行われていると実際に知って、とても感動しました。
親だけでなく、親に会いたい子供もこの運動を知るべきだと思います。

以上長くなりましたが、記事を読んでどうしてもお伝えしたくなったので、
メールさせていただきました。
共同親権、ぜひ実現させてください。
私も知人にこの運動を知らせたいと思います。応援しています。

┏┏┳───────────────────────────────
┣☆┫3.インフォメーション
┗┛┻───────────────────────────────

(1)横浜市会からの意見書提出

2010年の横浜市会第1回定例会において、
「離婚後の親子の面会交流の充実を求める意見書」
が政府に対して提出されています。

他の意見書と合わせ、地方議会からの意見書提出は
累計で22通目となります。

(2)ハーグ条約への早期加盟を求め11の国、機関が外務省に要請

2月9日に、ハーグ条約への早期加盟を求めて11の国、機関の大使
らが外務省に要請した。
毎年要請する国の数は増え続けているが、今回要請したのは以下。
早期加盟を求める共同声明も発表している。

米国、オーストラリア、カナダ、コロンビア、
欧州連合(EU)、フランス、ハンガリー、イタリア、
ニュージーランド、スペイン、英国

(3)ABCが米国人男性と日本人女性による国際結婚の破綻に伴う
子どもの親権問題を特集

http://abcnews.go.com/Nightline/video/americans-japan-12927754

米大手テレビの「ABCニュース」が16日、
米国人男性と日本人女性による国際結婚の破綻に伴う
子どもの親権問題を特集した。

番組は15日の午後6時半に放映を開始。
16日も複数回にわたって数種類の映像を流し、
1回最大約8分間放映された。

アメリカ国内のメディアではこれまでも繰り返し
日本の連れ去り、片親疎外の問題が取り上げ
日本は批判されてきたが、今回の番組をきっかけに
日本政府も日米間の関係において難しい対応を
迫られることになりそうだ。

┏┏┳───────────────────────────────
┣☆┫4.イベント案内
┗┛┻───────────────────────────────

■kネット総会と学習会(詳細は2を見てください)
日時 2月20日
10:00~12:00 総会(案内は別途)
13:00~16:00 学習会
場所 高円寺素人の乱
主催・問い合わせ kネット 

■kネット相談日(第2、第4木曜日)
日時 2月24日、3月10日18:00~21:00
場所 kネット事務所
料金 1時間2000円(1時間超は1時間毎に1000円)
問い合わせ 03-5909-7753(共同親権運動ネットワーク)
*相談日以外でもご予約の上、相談を受け付けます。

■kネット交流会(毎月第4土曜日)
日時 2月26日(土)13:30~16:00
場所 kネット事務所
参加費 500円
主催 kネット
問い合わせ kネット

■コトオヤネットさっぽろ(と面接交流ネット)の定例会、無料相談会
日時 2月19日(土)13:00~15:00
場所 NPO法人自立生活センターさっぽろ会議室
札幌市白石区南郷通14丁目南2ニュー南郷サンハイツ1F
地下鉄東西線新札幌行き「南郷13丁目」下車2番出口より徒歩1分
問い合わせメールアドレス :ntmashi@yahoo.co.jp

■女のグループワーク/男のグループワーク
日時 3月12日
場所 kネット事務所(事務所は移転します。追ってお知らせします)
料金 2000円
ファシリテーター 味沢道明(日本家族再生センター)
主催 日本家族再生センター
問い合わせ kネット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、ホームページで購読申込みされた方、
kネットにお問い合せいただいた方、名刺交換をさせていただいた方、
kネットメンバーと交流をいただいている方、
kネットのセミナーに参加された方、
お世話になっている方にお送りしています。
送付が不要な方はお知らせください。

■ 編集部より
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
事務所移転と、会の活動の整理に向けて、メンバーがばたばたとした
対応を続けている。一方で相談は相変わらずひっきりなしに舞い込む。
それもこれも運動が大きくなった成果だろうか。
ではみなさん、「素人の乱」で会いましょう。(宗像)
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*