「パパかママ」から「パパもママも」へ。
最近の記事

共同親権関連報道

東京新聞 2012年2月2日 掲載 「会いたい 嘆く イクメン ~子どもの共同親権訴え~」 宗像充

2012年2月2日 東京新聞掲載 画像または左のリンクをクリックをすると、記事のPDFが開きます → toukyoushinbun_munakata201201

2012年2月2日 東京新聞掲載 子どもの共同親権を訴え

大分合同新聞:引き離してはダメ、離婚後の別居親と子ども

大分合同新聞2011/12/8 大分合同新聞2011年12月8日朝刊 大分合同新聞2011年12月8日 引き離してはダメ離婚後の別居親と子ども面会交流のルール作りを「片親疎外」心に影響 両親の離婚後に、離れて暮らす別居親 …

新聞記事掲載 会えぬ長男今も胸に

kネット代表の植野が読売新聞の取材を受け記事掲載されました。 ある日、元夫の家に遊びに行った長男を迎えに行くと、ドアに「二度とこの家に近づくな」と張り紙がしてあった。その日から、長男と暮らすことができなくなった。13年ほ …

読売新聞 会えぬ長男今も胸に

東京新聞「親権の一時停止を新設 虐待防止へ法制審要綱案」

千葉法務大臣のときに法制審議会に答申した 親権の一時停止についての民法改正について 法制審議会は答申を出したようです。 記事では、一部停止については不明で 懲戒権を残すなど、答申を求めた側としては、 玉虫色のところがある …

毎日「フランス:ハーグ条約「日本も批准を」上院が決議案採択へ」

アメリカに続き、フランスでも日本の子どもの連れ去り問題が議会決議される予定です。 記事の内容によれば、日本国内の状況はよくフランスにおいても理解されており、 日本が子どもを会わせなくてもいい変わった国だという認識は国際的 …

読売新聞多摩版「離婚後の親子の問題 19日に国立で研究会」

19日のワークショップのお知らせを 読売新聞が取り上げてくれました 読売新聞2010年12月9日 「離婚後の親子の問題 19日に国立で研究会」 内容はネットでは配信されていません。 買ってください。

毎日「ハーグ条約:妻に連れ去られた息子とオランダで再会 父の探索、自転車6500キロ」

この記事では日本についても触れられています。 毎日 「ハーグ条約:妻に連れ去られた息子とオランダで再会 父の探索、自転車6500キロ」  http://mainichi.jp/select/wadai/news/2010 …

産経「日米首脳会談でハーグ条約協議へ」

今回の日米首脳どうしの会談のテーマに国際離婚の問題が 仮に取り上げられれば、はじめてのことと思います。 産経ニュース 「日米首脳会談でハーグ条約協議へ」 2010.11.11 01:30 http://sankei.jp …

週刊現代 国際離婚問題について

週刊現代2010年11月20日号 No.2594 「霞が関24時」(74ページ) で米国との外交問題として 国家間の子の連れ去り問題が 外交課題として取り上げられている 霞が関の様子が短くまとめられています 離婚と引き離 …

週刊朝日「大離婚時代 仁義なき『親権』バトル」

週刊朝日2010年11月19日 「大離婚時代 仁義なき『親権』バトル 愛娘を連れ戻そうとして逮捕 元裁判官〝覚悟〟の告発」 2005年に元裁判官の弁護士が 長女を連れ戻そうとして懲役3年執行猶予5年の 判決を受けた事件に …

週刊東洋経済「『離婚は縁切り』で子は幸せか」

マスコミでも共同親権についての議論が盛り上がってきました。 この記事は、共同親権についてのこれまでの議論を俯瞰しています。 http://www.toyokeizai.net/business/society/detai …

ヤフーみんなの政治「共同親権VS単独親権」

ヤフー「みんなの政治」で 単独親権、共同親権についての政治投票を行っています 投票してみてください。 日本は、未成年の子どもがいる夫婦が離婚する場合、 父または母のどちらかを親権者に決めなければならない単独親権制度です。 …

愛媛新聞「面会回り係争 事件も 単独親権改正求める声」

愛媛新聞2010年10月24日版で紹介されています 解く追う 「子どもを奪い合う元夫婦間のトラブル増加 面会めぐり係争 事件も 単独親権改正求める」 愛媛県内の子どもの奪い合い事件について触れながら 法律の問題点について …

毎日「単独親権制度:子どもの親権は離婚後も共同で 知事、法改正へ見解」

大阪府議会では、浦野靖人(維新の会)の質問に答えて 橋下知事が共同親権についての見解を表明しました。 橋下知事答弁の動画が見れます。 http://www.gikai-web.jp/dvl-osakahu/ 左欄 健康福 …

NHK「米 日本はハーグ条約締結を」

この問題については徐々に報道されている状況です。 来週もキャンベル次官補が来るようですので 日本政府も引き続き対応を迫られるでしょう。 裁判所と同じで、うるさく言うと効果がでます。 9月30日 11時25分 動画あり h …

Page 2 / 3123

映画レッドピル上映終了  ありがとう!

 










事務所のご案内

「共同親権運動ネットワーク」
 略称:Kネット

TEL&FAX
0265-39-2116(ファックスも)
(平日午前9時~午後7時)
■事務所
〒399-3502
長野県下伊那郡大鹿村大河原2208
(郵便物はこちらにお願いします)


お問い合わせはこちら

  • twitter
PAGETOP